SSブログ

ポケットティッシュケース(ふたとポケットつき、キーホルダー式)の作り方 [手芸]

2013/3/1、改稿しました☆(計算とか、画像とか、文章も少し……)

20120404-002.jpg

作り方はこの記事下部↓にあります。

長女の入学準備で、ティッシュ入れを作りました。
ネットに作り方は多々あるのですが、「ほっぺるふぃん」のものがお気に入りです。

細長い布の端を三つ折りにする&畳んで長い辺を両側だーっと縫う、だけ。
なのに、ふたがついていて、ポケットがついていて、というすぐれもの。
参考URLは以下。

ポケットティッシュケース(ふた&ポケット付き基本型)の作り方

しかし、これでは問題が発生。
ポケットがない服では持っていけない。スカートってポケットがないこと多いんですよね~。
さらに検索していたら、「ちまちま作って楽しんで♪」というブログを発見。

URLを書いておきますので、直接アドレス欄にコピペしてください。あるいはURLの下の文を検索かけてください。お手数ですみません。

http://mamadrop.blog72.fc2.com/blog-entry-256.html
■ポケットティッシュケースの作り方2種類*後ろポケット・タブ付きもあり*

こちらのティッシュケースもすぐれもの。ナプやハンカチも入るので、実用的♪
私の作りたいのはちんまいやつなので、ハンカチは専用に小さいのを作るか、って感じですけどね。
で、こちらに、タブをつけてキーホルダーを、という提案がありました。

これだ~! ……というわけで、合体♪
本当は、名前のところはクロスステッチで刺繍した布テープを縫いつけたかったのですが、丁度いい幅のテープが今ちょっと見当たらず。
おなまえテープ(アイロン式)になってしまったのが残念です。

あと、ポケットティッシュと言ってもサイズがいくつかあり、うちにあったキャラものの小さなポケットティッシュは、横10cm×縦6cm。
ほっぺるふぃんのでは、ミニサイズでも11cm×7cm用。
もっと大きいものもありますね。

すご~~~く簡単なので、とりあえずミシンで直線が縫える、という方はお試しください。
大人用としても便利だと思います。かばんの持ち手につけたり、ジーンズのベルト通しにつけたり♪


<材料>
好きな布……一枚
スナップ……一組(なくても可。マジックテープでも)
ひも……ちょっと(小さな巾着用のものとか。なんでもいいです。5cmくらい?)
キーホルダー……1つ(100円くらいで手芸屋さんに売ってます)
名前はシール、テープ、ししゅう、なんでも好きに。
ほか……飾りとしてタグ、ワッペンなど、好きに。

<作り方>
1:
布を裁断する。ミニミニ(10×6cm)は、12×48cmに。大人用(11×7cm)なら14×54cmに。
計算式を一番下に書きましたので、参考にしてください。

ティッシュケース.gif

2:
図を参考に、つけたい人はスナップをつけてください。
ティッシュの引き出し口(左の方)の表面に凹を、ふたの内側の端に凸を。逆でもいいですけどね。

3:
名前を刺しゅうする。名前テープ(アイロン式)にする場合は、出来てからでOKです。
スナップ凸の横につけると、ふたの表に名前がきます。スナップ凹の横につけると、裏面になります。

4:
ひもをつける。
位置は図を参照してください。布の表側に、内側へ垂らす感じでつけます。手縫いでも、ミシンでも。

5:
折って、アイロンする。
20120414-002.gif

1段目→布端両方を三つ折り。まず2cmを裏へ折り、さらに半分を中へ折り込む。
2段目→左側3.5cmを表の方へ(裏が出るように)、右側4cmを裏の方へ折る。
3段目→右側を今度は7cm分、表の方へ折る。
4段目→左から二つ折りにする。多少しるしとずれてもいいんじゃないでしょーか。←いい加減w

6:
折ったものを開いて、三つ折りのところをミシンがけ。
折った状態に戻し、布の両端1cmくらいのところをミシンがけ。
大きいティッシュは厚みを考慮して、両端5mmくらいのところを縫った方がいいかもです。

7:
表に返します。あれば目うちで端っこをちゃんと出して、アイロンをかけ直す。

8:
キーホルダーをつければ出来上がり。


どんなもんでしょう。
作れるかしら。
ご質問ある方、どうぞコメントくださいね。^^

<計算>
10×6以外のティッシュで作る際に参考になさってください。

ティッシュケース.gif

両端の①三つ折り部分は2cm固定です。

その次、②ティッシュの取り出し口は両方合わせて「ティッシュの幅+1」になります。
幅6cmのティッシュなら6+1=7なので、②それぞれはその半分、3.5になります。
幅7cmのティッシュなら(7+1)÷2=4cmずつです。
 ※引き出し口をちょこっと重ねたい場合は、片側を5mm長くします(どっち側でもいいです)。

③ポケット部分はティッシュ幅+1です。

④本体部分は、ティッシュ幅+1を二倍にし、さらに厚みの分1cmを足したものになります。
6cm幅なら、(6+1)×2+1=15
7cm幅なら、(7+1)×2+1=17


これらを全部足しますと以下のようになります。

2+3.5+15+15+7+3.5+2=48
2+4+17+17+8+4+2=54(55cmでやった方が仕上がりが綺麗でした……)

ティッシュの取り出し口を重ねたい場合は、以下の計算でどうぞ。

2+3.5+15+15+7+4+2=48.5
2+4+17+17+8+4.5+2=54.5

余談*


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

入学準備、完成。 [手芸]

2/23に作りかけた話をしましたが、今日ようやく、全部で4点、完成しました♪

120311_120851.jpg

1つめ、道具袋。
簡単な巾着なので、どってことなく作ったら、ベースの生地のハートマークが裏は上下逆になっちゃってて。
せっかく切り返し布つけたんだから、ちゃんと向きが合うように切って縫わなきゃいけなかったな~と。
ま、いっか☆

2つめ、ティッシュケース。
http://www.hoppelfin.com/howto/goods02.html
「ほっぺるふぃん」を参考に、ちょっと小さめに作りました。
クロスステッチなんてしたことなかったけど、テープがあったので(タンタンの名札のピン通しに使ったんだよね)、見よう見まねでひらがなをししゅうしてみました。フルネームだからここに載せるわけにはいかないのが残念。

3つめ、体操着入れ。
セールになったので、ようやく裏布を買って作りました。
こちらは切り返しのところで切って縫い合わせてあるのでハートの向きは表も裏も合ってます♪
両引きの巾着で、持ち手もついてて、裏地も付いてて……っていう袋の作り方を探すのは難しかった。
ので、いくつかのページを参考にしながら自分で作ったんだけど、やっぱり間違えては直し間違えては直しの繰り返し。
あ~、私って想像力がないなあと痛感。
でもまあなんとか出来ました。
ひもはミサンガを自分で編んだの。ちょっとゆるかった場所もあって失敗くさいけど、ま、なんとか。

4つめ、靴入れ。
これはキルティングの布を使った方が丈夫かなと思い、布を買い直しました。
明るくていい色~♪
ミノのリクエストは「水色の布に白いハート」だったのですが、キルティングにはそういうのなかったんで、ミノと一緒に行って選びました。
しかしあまりこだわりのないミノなので、なんだかんだ私が「こういうのどう」と決めちゃいました。ま、いいか。
普通はDカンというやつを使うんだろうけど、プラスティックが嫌だったので、ひもを使ってみました。ナチュラルに出来て良かったな~って。

名前はぜんぶアイロンテープを貼って、書いたのですが、本当はちゃんと刺繍してあげたかったかも。
次に作る時はそうするね。ま、ミノハツはアイロンテープ好きなんですけど(ディズニープリンセスのとか買いたがってたっけな、前は)。

なにはともあれ作れて良かったです。
後は中に入れる体操服を買うだけだわ(先に買えって話もある)。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オーガンジーで布コサージュ [手芸]

ミノの入学式用に、コサージュを作りました。
冠婚葬祭を兼ねられる地味な上着しか買っていないので、コサージュくらいつけないと「葬式か!」って感じなんですよねー、真っ黒で。(苦笑)

「オーガンジー コサージュ」で検索かけまして、ウェディングドレスを作ってらっしゃる方のブログを発見。
http://ameblo.jp/atelierfelice/theme-10019214119.html
こちらを参考にさせてもらって作りました。

メートル500円のオーガンジー3色と、造花用ペップ、ブローチピン、飾りにラインストーンとレースのリボンを使用。
布が20cmずつで3色だから……300円か。安いなあ。ていうかまだまだ余ってるし。(笑)
全部合わせても1000円かそのくらいで出来るんですね。
しかもペップは100本とか入ってるし、ラインストーンもまだまだある次からは無料で作れます。
買うと3000円くらい? するという話も聞きましたので、作って良かったです。(笑)

↓完成品の写真です。
オーガンジーでコサージュ

手芸というより工作に近かったですね。楽しかったです。来年はハツに作りましょう~♪

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

入学準備♪ [手芸]

ミノが四月から小学生なので、私の手芸熱も上がっています♪
何もなくていきなり洋服縫うほど熱心ではなく。
物が必要なら買うより作ってやりたい、というくらいの手芸好き。
それだけに入学説明会は心待ちにしてました。(笑)

今回、必要なのは3点。

体操着入れ。
道具袋。
靴入れ。

その他、ティッシュケースなんかも作ってやろうかな~なんて思っています。
番外編としては体操服に名札縫いつけ、帽子に登校版の目印つけ、があるくらいかな。

早速今日、体操服入れを作り始めたのですが、裏布が足りませんでした。あちゃー。
近所のモールの手芸屋さんでは、入学準備フェア真っ最中。
完成品がいくつも飾ってあり、それに必要な材料も書いてあり、揃えて買うとそれのレシピがもらえるというサービスまであります。なんて初心者さんに優しいお店でしょう。

そのレシピをちょいとアレンジしつつ、ネットにもいっぱい出ているのでそれらも参考にしつつ、作っていくつもりです。
体操服入れは、両引きの巾着、マチなし(でいいか……)、切り替えつき、持ち手つき、の予定です。
裏地つきのレシピはなかなかないのですが、幸い、店でもらったレシピは裏布つきのものなので、参考にしています。

今日は裏布を買いに行けないので、裏布なしでオーケーの道具入れだけ作っておきましょう……。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二時間でかばん。 [手芸]

ハツのかばん

誕生日に何が欲しい? と聞いたら、「お絵かきのノートと鉛筆! ジュエルペットがいい!」とのこと。子供らしいじゃないか。(笑)
多分、姉のスイミングを待っている間、お絵かきがしたいのでしょう。友達らがやっているから。
それなら、その入れ物もあるといいね。

では、作りましょう。

折しも手芸屋さんでは、入園・入学のためのレッスンバッグやらお道具入れやらの材料がそろっている時期です。
初心者さん向けに、材料買ってくれたら作り方のレシピをあげますよ、と、完成品の展示にご丁寧に必要な分の材料をきちんと明記したタグまでつけてありました。
それでも、本当に初心者だったらきっと作れないよなあ、と思うんですけどね。
そしてなぜあのお店の店員さんは無愛想な人が多いんでしょうか。
なんとなく、「そんなことも知らないの」といった表情を感じるんですが。私がうがってますか、そうですか。

そんなことはどうでもいいですね。

私が買ったのはいわゆるレッスンバッグと称するものの材料で、出来たものは上に写真があります。
外側の布、飾りの布、内布、持ち手になるテープ(っていう感じでもないけど)、アップリケ二枚。
布とか多めに買ったので、2700円もしちゃいました。
大昔は、作った方が安いからという理由で、編み物も、縫いものも、したんでしょうけど、今はもうホントに買った方がずーっと安いですね……。
でも、作るの好きだし、子供も「お母さんが作ってくれた」っていうのが思い出に残る気がするので、時たま(気が向くときだけ~)作っているわけです。

作るバッグは、レシピには縦30cmの横40cmとあったのですが、ちょっと大きい感じがしたので、縦横ともに5cmほど小さいものを作ってみることにしました。
縫いしろを入れて2cmずつ大きめにし、縦27cm×横37cm。これが二枚、と。
ぬののよこはばは108cmなので、横に二枚取れるわけで(模様とかは気にならないものがほとんどでした。さすがのチョイス)。
つまり30cmくらい買えば十分なんですね。私は50cm買っちゃいましたが。
飾りというか、バッグの下半分は別の布をかぶせる形になるので、これが縦9cm(もちろん、横は同じく37cm)。
ただこれは二枚と言うより、縦に二枚分測って18cmということになるので、20cmくらい買えばOK。
内布は外側のと同じ分量です。
取っ手のテープは36cmが二本とあったので、72cmですが、80cm買わなきゃなりません。70cmでも良かったかなあと、作った今は思っています。半端に残ったのが捨てられない……また手芸用の引き出しを圧迫する……。

作り方は簡単でした。
全部裏っかえして中に入っちゃうから、布はしの始末もいらないし。
ミシンがけはすべて直線縫い。
返し口を止めるところが少し手縫いであるくらいで、後はひたすらミシンかけるだけ~。
ファスナーとかボタンとかもないし、下半分の布もただ縫いつけるだけだし。

作成時間はタイトル通り二時間でした。
それも、一回間違えたんですよ。どこを縫うのかよく分からなくて。表に返してから「???」となって、もっかい裏に返して、ほどいて、縫って、また違う……ってなって、ようやく「あ、こうか!」と気付いて、縫い直して……ッてやったんです。
それでも、二時間。
私がすごいということじゃなく、こういうかばんってのは簡単なんです、ということが言いたい。
普段それほど手芸するわけじゃない私でも、これくらいで作れるんですもんね。

というわけで、この記事を読んでいる手芸苦手なのよねーと思っている方。
ミシンが一人で動かせるくらいなら、これはすぐできます。
針に糸が通せない、ミシンなんて触ったのは大昔でさっぱり、第一手芸用品なんてほぼ持ってない。
そういう方は、まだもうちょっとレベルが上ですかね。(笑)
考えてみれば、私もそこからのスタートでした。
やってみれば楽しいもんですね。適当ソーイングですけどw

オシマーイ☆

ティッシュ箱カバー [手芸]

引っ越したときから欲しかったんだけど、これっていうのがなかったので、ずーっとむき出しだったティッシュの箱。
ついにカバーを作りました。
ていうかまあ……フェルト切っただけなんで「手芸」のカテゴリに載せるのもおこがましいというか~……なんだけども。

20111023-002.jpg
20111023-003.jpg

こーさんと私はどうしてもハワイが良かったので(笑)、ホヌとモンステラになりました。
布きりばさみと普通の工作用はさみを駆使して切り抜き、浮いちゃうとこは糸で止めてみた。

あと縫ったのはティッシュ取りだし口の両脇、側面の布(はしっこ4か所)、もう片方の側面(スナップ4個×2で8か所)、のみ。
計測もしてなきゃ、裁断も適当、二枚重ねたフェルトを強引に巻いただけというひどいデザインですが、とにかく数時間で完成したので満足。(笑)

簡単だったから、もう一個作ろうかなあ。
本当は秋用のクッションカバーも作ろうと思ったんですが、ピンと来る布がなかったので今回はやめ。
冬用は作るかも。もこもこの生地があるといいな。じゃなきゃ毛糸で編んじゃうかなあ。
娘たちも五本指の手袋が欲しいと言っていたので、今年はそれを編もうか……考え中です。



手芸と言えば。

最近カーテンのタッセルも作ろうと思ってるんだけど、それはなんか進みません。
別に難しくないんだけど。
なんでか動かない。
むー。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ベスト [手芸]

こーさんに編んでいたベストですが、何とかクリスマスプレゼントに間に合いましたー!

2604423_914758459_220large.jpg

後ろ身ごろをきつめに編んでしまい、ゲージより小さいじゃん、と気付いたのは時すでに遅し。
なんかもーやり直す気になれず、その後はなるべくゆるめに編むことを心に決めて、ぼちぼち編み進めました。
ゴム編みは6号で、メリヤスは8号で編んでいたんですが、この細さで洋服サイズの大物を編んだのは初めて。
かなり時間はかかりましたが、やはりメリヤスだったこともあり、途中で挫折することなく完成させられました。

胸にフェルトでワンポイントをつけてもいいかなーと思ってはいるんですが、今のところはプレーンのまま。時間がなかった。orz
こーさんのリクエストがなければ多分このままかな。(笑)
ともかく、出来たので嬉しかったです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

赤子用にぎにぎ [手芸]

今年はこーさん@夫にベストを編んでいるのですが、今はちょっち疲れて休憩中。
もちょっと手軽に何か出来ないかなーと思ったら、買ったまま何もしていなかった「手作りキット」を発見。
そうそう、今月初めの休暇に持って行って作ろうと思ってたら裁縫箱を忘れてそのまま放置してたんだっけ。orz

いやー、ようやく作りましたよ。
といっても、一日目は型紙を映して裁断したのみ。
二日目、どうしても最後までいきたくて、必死こいて完成……と思ったら、顔にプラスティックの鈴を入れ忘れ(ミノに「これは?」と指摘されたっす)、よく見たら顔の刺繍もへちゃむくれ。
……何このかわいくないの。
と、本気で思うくらい歪んでた。
やり直しやり直しー!!
ワルソーな顔なんだもん、だって。(苦笑)

で、数日たちまして。
今日ようやく完成~☆
ほっ。

20101201-001.jpg
プラ鈴は頭の中に入っております。
体の方が大きいから入れやすいのに~と思ったのだけど、体はにぎにぎしたりかじったりするのかも。
確かに頭がしっかりと固い方がいい感じです。考えられているのねん。

20101201-002.jpg
両手はマジックテープでくっつきます。
本当は右手が左手に重なるんだけど、ミノハツの通う幼稚園が仏教系で、普段よく「合掌してください」が出てくるので、合掌できるようにしてみました♪
お姉ちゃん'sはこの方が愛着沸くようです。

自立はしないし、本当にシンプルな造りなんだけど、割と気に入っております。
赤子……遊んでくれるかなあ。まあ、とりあえずは「しゃぶる」だろーな。(笑)
ぼろぼろになってくれれば嬉しいと思います。




……あ、ちなみに。
ベストは今、後ろ身頃が完成し、前身頃が脇まできたところでストップしてます。
襟とか面倒になってきそうだなーと思ってついつい放置んぐ。うにゃー。
ま、ぼちぼち作りますデス。今年の冬に一度でも着られますように……☆

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こーさんのベスト<進行状況メモ> [手芸]

レシピ通りで大丈夫かなーと思いつつも計算をやり直すのが面倒というひどい理由から、そのまま作成にかかる恐ろしさw
ゲージも取ってないし、出来上がり寸法も「飾ってあったのそのまま着られそうだよね」とか……いい加減すぎる~!><
ま、いいや。最初は様子見で……駄目だったら編み直してやるー!

えんじ色で84目を作り、そこから深緑に変えて一目ゴム編みで五段。これは6号で編みました。
作り目と合わせて六段を編んだら、8号に変えてそのまま84目をメリヤスで。20段目で増やすようです。三回やると書いてあるから、60段くらい編むのかー。

今日の午後編み始めました。
現在、メリヤスに入って5段目の途中まで。
まだまだというところですけど、とりあえず綺麗な作り目とゴム編みが出来るまで何度かやり直したので、今は満足です。

つうか、最初の作り目は、糸のどのくらいから始めるんだっけ、長さの三倍? 四倍? といったあたりのことをすっかり忘れていました。
三回はやり直したよ。orz

しかも、一目ゴムも、裏段からというのをすっかり忘れて「表」「裏」「表」「裏」と普通に編みきっちゃって、四段編んだところで「これじゃー片方の脇をとじにくいじゃん(裏編みになっている)」と気づき、やり直し。orz
まあ何とかとじられなくもないかなと思ったんですけどね……大事なのは結果(ベストを作ること)ではなく、経過(愛をこめて編む)なので、全部やり直しましたとさ。ははは。

この間、右手が腱鞘炎になったばかりなのに、棒針編み、しかも大物に手を出してしまった、と、若干後悔していなくてもないのですが(笑)、まあゆるゆると編むことにいたしましょう~。

----------
26日、午前中少し。12段まで。
午後、スイミングの間に24段の途中まで。20段めで両側一目ずつ増やしました。

----------
休暇中に後ろ身ごろ進めた。やっぱりきつかったらしく、ゲージ取ったら数段数目多かった~。
気をつけて脇下78段を終え、減らしながら編み進め、さらに44段。
きつきつ、かなあ。(苦笑)

手芸の季節 [手芸]

春はうきうきして外に出ることが多く、夏は暑くてひたすらだるい。
というわけで、秋~冬が私的には手芸の季節であります(そういう人結構いそうだけどw)。

折りしも、秋になると毛糸が売り出され、手芸屋さんもセールなぞをやったりする。
踊らされているなあと思いながら、それでもやはり今年は何を編もう♪ と思いながら、売り場をそぞろ歩くのは何とも言えずわくわく楽しいものです。

今シーズンは、来年三月に生まれる子供のために何か作ってやりたい。

ミノの時はまだ手芸をそれほど思い出していなかったし、物も揃っていなかったから始めるのにちょっと足踏みしていました。
それに結婚して一年目で、家事をしつつ暮らすこと自体に慣れていなかったし、何より今の自宅の建築計画があって、その設計図で頭がいっぱいだったのです。

ハツの時は、ミノが一歳代で、育児ノイローゼとまではいかないまでもいっぱいいっぱい。
ママ友はおろか、普通の友達もおらず、引っ越したばかりで知り合いもいない近所は歩いても疲れるばかり。
近くの保育園(開放広場)に週二回行くだけだったっけ。
ミノが引っ掻き回すから道具を出すこともままならず、結局なにもせず、でした。

でも今度は。
道具も大体揃ってる。何かを作るのにも慣れてきた。
家はすっかり落ち着いたし、私の生活も落ち着いている。
ミノハツもあまり邪魔しない(それほどは、ね)。
というわけで。
三人めには赤ちゃん用のおもちゃくらいは作ってやる余裕がありそうなのです。

まだ何も始めてはいませんが、とりあえずキットを買ってきました。
にぎにぎ、と書いてありますが、いわゆるラトルというやつでしょうか(ラトルの定義が分からない)。
クマの顔にまっすぐの体がついていて、中にプラ製の鈴、クマの体には両手があり、手の先はマジックテープでくっつけたり離したりできる、というものです。
私の中では「持ち手が丸くなっていって、握って振る」という形のものがポピュラーだったのですが、デザイン的に気に入ったものをチョイス。
男女がまだ分からないのであまり可愛らしいものや明らかにブルーで男の子用かなというものは避けてみました。

今週末~週明け、休暇のために軽井沢へ行きます。
あちらはもうすっかり秋も終わりって様相かな。
今年は秋が短かったし、紅葉が残っているかどうかも怪しい。(笑)
寒いでしょうから、暖炉に火を入れて(こーさんの趣味です)、子供らと遊ぶかたわらちくちくと作りましょう。

そうそう、こーさんのためにベストも編もうと思います。
去年はミノハツにマフラーや手袋を作りましたが、こーさんのためには何も作らなかったので(五本指の手袋を編んだのは確か一昨年……)、今年はちょっと頑張ります。
前に作ったカーディガンは毛糸が太くて思ったより分厚くなりすぎたので、真冬の軽井沢用になってしまいました。
今年のベストは6~8号で編むもの。失敗しないよう、手芸屋さんに展示されていたベストと同じ毛糸を買い、レシピももらってきました。優しいお店ですね。
出来上がりが展示してあったのでこーさんもイメージが湧きやすいらしく、「このベストいいね。着たいな。これは青だけど、僕はこっちの深緑で……」と毛糸の色も選んでくれました。

こちらはまあゆるゆると。
疲れない程度に編んでいきたいと思います。
途中途中で写真も載せられたらいいなー。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

子供のハンドバッグ [手芸]

えーと。フェルトのうさぎ以来です。
軽く半年経ってるやん。結局うさぎもあるもので作れた範囲で終わってますが何か。
まあ……いいや。うん。うちに材料が余っていなければいいです。もう。嘆息。

そんで今日は。

子供らのリクエストにより「ハンドバッグ」です。
と、言っても、実際はミニポーチに無理くり取っ手をつけたもの、です。

作り方の参考にしたのは「かんたんミニポーチ」の作り方のページ。
http://blogs.yahoo.co.jp/amamam2429/1243223.html
簡単でしたが、薄い布で作らないとけっこー重なるとこがあるんで分厚くて縫いにくいす。

20101009-001.jpg
ミノの方、ポケットのつけ位置を間違えました。しかもちょっと曲がっちゃった。ごめん。
ものすごく素人くさい仕上がりですが、次はもうちょい上手に作るので勘弁してね。

年子の女の子二人(しかも二人とも幼稚園生)なので、どちらかが欲しいものはもう一人も欲しい。
強制的に二つ作らなくてはならないのがちょっと辛いところです。

リクエストは「長くない持ち手がついていること」「ポケットがついていること」「マチがあること」など。
以前に作ったポシェットはちょっと長すぎた模様。ひももべろべろ~んとしてきちゃったしね。
マチについては、中に芯を入れるべきだったかと思いつつ、とりあえず試作ということで今回はなし。

ちなみに、布はうちにあったもの(入園時に作る巾着やエプロン、あるいは先日のポシェットの残り)で作りました。
ゆえ、中の布は同じもので二枚分は取れず。
白がミノ、水色がハツで、まあ同じ水玉だから許してねということにしました。
20101009-003.jpg
20101009-002.jpg

持ち手は皮製の出来合いのものを買い、最後に手縫いでくっつけました。
一組600円くらいだったか?
布や糸はうちにあったのを利用したからタダ。
ミニワッペンも以前利用したものの残りなのでタダ。
うーん、安い。(笑)
市販のものの方がもちろん丈夫だろうし仕上がりもいいんだろうけど、オーダーメイドなとこがポイントでしょう。
あとはミノが「おかーさんがミシンかたかたしてるの見るの、好き。だから、買うより、おかーさんが作るほうがいい」と言ってくれたので。母は感涙でしたよ……。
今日は子供らが一時保育でいなかったので、作っているとこ見せられなかったんですけど(実際には子供がいると邪魔ではかどらないのでなかなか取り掛かれなかったのです)。
でもまあ作ってやれてよかったです。

三人目にもなんか作ってあげたいな。
タオルでラトルとかがいいかな。ミノハツにも手伝ってもらおーっと♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フェルトごっこシリーズ・うさぎ [手芸]


説明書をなくして困っていたうさぎですが、大江さんの作品を作っている方を発見、掲載写真を参考に作っていました。
でも詳細が分からないので掲示板で質問。
すると「手元にないので本人に聞いてみたらどうか」と大江さんのサイトを教えてくれました。

それがコチラv↓
http://www006.upp.so-net.ne.jp/TA-TAN/
TA-TAN

早速、不躾とは思いながら掲示板で質問すると丁寧なご返事が。
さらにメールまで頂き、作り方を教えてくれるという素晴らしさ!
どうやらこれで完成しそうです。やった~!

以前作ったもののなくしたパーツなども、自分なりに作り直し、補完したくなりました。
全部出来たら並べて写真を撮ろう♪
楽しみです!

今は、うさぎの本体につけるひもにボタンホールを空けているところ。
はさみは昨日作ったので、後はマニキュアだけです。
今まで作ったものの中で足りないものは……結構ある。orz
ま、それはおいおい。フェルトも買い足したりしないといけないしね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フェルトでつくる「ごっこ」シリーズ [手芸]

正式な名前を忘れてしまった……。
(後日記:調べました。「大江委久子・いろんな「ごっこ」遊び手作りキット」です)
ベルメゾンのマンスリーでだいぶ前に買ったものですが、ようやく6個ちゅう5個完成~。
最後のうさぎはただいま製作中です。

5個めは「くまの写真やさんごっこ」ということで、写真館風の造りです。
20100417-001.jpg
↑表紙(?)でくまが入ってます。
開けるとこんな風。
20100417-002.jpg
絵や写真を入れてもいいようになっている。
中央部分は縦に止めるんだけど、子供ら的に空いてた方がやりやすいかも? と思ってあえて縫ってない。

さらに開けると
20100417-003.jpg
左側に一眼レフカメラとレンズのポケット。
中央に背景(ピンク、水色)が二枚。

20100417-004.jpg
右側にはデジカメと三脚が入ります。

デジカメと一眼レフには外側にマジックテープがついていて、三脚に乗ります。
20100417-005.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久々手芸 [手芸]

かなり久々の手芸ネタです。
上の娘が幼稚園に入って以来なにかと忙しく、洋裁も水玉ツーピースを必死でやって以来ご無沙汰。
フェルトにいたっては五つ目の途中で終わってる。あれは最後までちゃんとやりたいなあ……。

そ、それはさておきッ!

今回は秋~冬ということでニットです。
かぎ針は私のキャラに合わないのでまったくやったことなし。
子供たちには似合うかもと思うのですが、何分やったことがないのでちょっと敷居が高いと言うか、始めるにしても時間がかかりそうと思って二の足を踏んでいます。
慣れ親しんだ棒針ってことで~。

一作目は余り毛糸で作った手袋です。
四歳と二歳の娘に色違いで作りました。ほぼ同じサイズですが、全体で……4~5段くらいは少ないかな? 親指も2~3段は違うかも? というくらいです。
女の子なのに渋い配色……あまり毛糸なので許して♪

091019-02.jpg

ほぼ一日で編み終わってしまったので(親指一つだけ残して)物足りなくなり、今度はマフラーを編むことにしました。
余っている毛糸はもう本当に細いというかベストとかを編むようなものばかり。でも2玉とかしかないという恐ろしさ。(笑)
早く編みたい、形にしたい、ということで、太い毛糸を買いに行きました。
来週からセールだそうなんですが、この時行けるタイミングを逃したらセールの後になってしまうかもしれない! ということで、思い立ったが吉日、行ってきちまいました。

購入したのはハマナカ「ふわり!」というシリーズ。
手触りは間違いなく店内でNo.1でした。ふあふあ~♪♪♪
色にかなり悩みましたが……最終的にオレンジ系統のミックスカラーをチョイス。
ハツが「みどみど(緑色)が良かった~」と言ったのでがっかりです。でも可愛いよー! これもー!(>_<)

3玉買って、1玉半ずつで編んでやろうと思っています。
意外と高いのね、最近の素敵な毛糸って。いや、昔からこのくらいしたっけ?(1玉530円だか580円だかでした)

今、編み中。
手袋は一日かけて一気に編みあげてしまったので、マフラーはぼちぼちゆっくりやろう……。
数日前に少しだけ作り、今日が二日目。
そろそろ1玉終わるってころです。

091019-01.jpg

後でフリンジつけます。
ああやっぱり最初にそれの分の毛糸を切っておくべきだったぁ~!
ちゃんと同じくらいの長さになるか不安です。へにょ。

ちなみにこのマフラーは以下の通りに編んでいます。
1段は12目(12センチ)。
4段めりやす→4ガーターの繰り返し(8段で一模様)。
段数は気にせず、1玉半編み終わったらその長さで出来上がり♪

毛糸が余りにもくしゃくしゃなもんで全然編み目が見えないし、本当に数えられない! って感じだけど、その分間違えても分からない!(笑)
なんか5段くらい編んだところで気づいたら13目あってびびったんだけど、その次か次の次あたりで適当に2目一度して減らしちゃった。でもきっと分からない。ていうか既に自分ですら分からないっと♪
第一、表で編んでるか裏で編んでるかも分からないから、メリヤスの部分とガーターの部分の区別すらつかない。なんかもうホントに気楽に編めて最高ですvv


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

洋裁に挑戦、第四弾 [手芸]

第三弾のはずが、クッションカバーになってしまったので、第四弾。
ミノハツお揃いのツーピースです。
水色で水玉。カワイー☆

昨日の午後、時間があったので裁断しました。
勢い込んでミノの分とハツの分と、両方。
だっ、大丈夫かなあ、これで……まあ変なとこがあっても、何とかごまかそう。(笑)
090520-01.jpg

いやしかし、ホントに初心者なので(初級者っていうのが正しいような)、さてどこから縫ったものやら。
第一弾のワンピを考えると、肩か。
ま、それでいいんでしょう。多分。

今回は前身ごろも後ろも分かれていないので、その点は楽かも。
でも前身ごろに、しずく型に穴を開けるので、バイアステープを作らなくちゃいけません。
これがまだやってない。45°で取るんですよね。
上手く出来るかなあ。
小さい部分だから、手縫いの方が綺麗にごまかせるかもしれません。
って、最初からごまかすことを考えているあたり……。(苦笑)

・失敗その1
布に対して、横に、ひとり分の身頃を取るべきだったのに、縦に取っちゃった。
前身ごろが右側、後ろ身頃が左、というふうにすれば、高さが同じだから模様が揃えやすいわけで。
まあ今回の布地は細かい模様だし、つながりはあまり関係ないでしょう(だからそういう模様の生地を買ったんだい)。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

洋裁に挑戦第三弾、完成 [手芸]

完成しました♪


090426-01.jpg

……クッションが。

あれ?
「洋裁に挑戦」第三弾はミノハツのツーピースだったはず。

ええとですね。

お義母さんが忙しくて。
型紙と裁断に自信がないので、聞かないと進めたくないんですよ。
生地を無駄にしたくないので。

ところで。

今、いつも行く手芸屋さんがセール中です。
夏を前にして、俺とこーさんの好きなハワイアンな生地もいっぱい。
昨日は日曜日で混んでもいたのだけど、こーさんと一緒に見に行ったら「いいね♪」という流れになり。
45cm角のクッションを四つ作るため、1m1280円の記事を2m買ってしまいました。
クッションの中綿も買おうと思ったら、一個1470円とか。高っけー!
同じモールにヨーカドー入ってますので、寝具売り場へ。
クッション中綿、一個580円。
……。

というわけでですね!

帰宅後、疲れた体に鞭打って(それほどでもないか)、二時間ほどで一つ作りました!
まっすぐ裁断&縫うだけのクッションカバーに、時間かかりすぎです。orz
なっ、慣れてないからだもん!
次はもっと早く作れるもん~!(>_<)
でもさっさと作らないと、俺の場合、軽く一ヶ月くらい経過しちまいそうなので、今日中にもう一つ作ることをここに誓います。
明日は幼稚園の遠足なので無理だな。
明後日のお休みにもう二つ、仕上げられれば最高ですが……。

写真、もう少し載せますね。

買った生地は綿と麻の混合で、ざっくりとした風合いのものです。
090426-02.jpg

裏はこんな感じ。ファスナーなしです。簡単縫製♪
090426-03.jpg

良く考えずに裁断したら「みみ」が出てしまいました。orz
この間のワンピのスカートでも失敗したのに、またやっちゃったよ。
それほど目立つ感じでもないからいっか……。
090426-04.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ツーピース [手芸]

洋裁第三弾に挑戦です。
ワンピに続いて第二弾と思ったけど、ミノの幼稚園グッズ(エプロン、巾着、お弁当包み)があったのを忘れていたので、第三弾です。

今回もミノハツ二人の服で、ツーピースにするつもりです。
デザインはこんな感じ。090426-01.jpg

この間はオレンジ色だったので、今回は青系。
初夏~梅雨~夏だと、青も涼しくていいかなーとか思って。
で、なんとなく「水色と白のボーダー」とかがいいのかしら、とか、漠然と思っていました。

ところが。

身の回りの幾人かに聞いたところ、みな「ドットが良い、可愛いのでは」と言うのです。
ハツの顔が丸いからですか?(笑)

そんで、買った布地がこれ。
090426-02.jpg 090426-03.jpg

型紙は描いたけど、これでいいのか不安です。
お義母さんに相談するつもりです。連絡待ち……。
こんな感じで取る、のかしら??
090426-04.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

サマーワンピ(完成) [手芸]

昨日、「つけてもつけなくても良いリボン」を作ってみました。

どうやって作るものか、全然分からず、とにかく思いつくままに作ってみました。
最初は、まっすぐの布を二枚作り、布端を始末し、長方形じゃなんだからと角を45度に折って三角にしてみたのですが……どうも良くない。
端が分厚いのも良くないし、何より、まっすぐなのがいただけない。
もっとこう、花弁とか葉っぱみたいに丸いフォルムが良い~! ということで、作り直し。
布端の処理も、二枚を合わせて縫っちゃえば要らない、ということが分かり、次のはより良く作れました。
090321-01.jpg

ワンピのみで着る時はこれがあった方が可愛いと思います。
上着を着る場合は邪魔なので取った方が良いかな、と。
ともあれ、これでようやく完成です。二着とも。
090321-02.jpg

編み物よりずっと早いので、達成感が手軽に味わえて楽しかったです。
またなんか作ろうっと♪

実は布が結構余っているので、パンツやおむつのうえからはける下ばきも作ってやろうかなと思っているところだったりします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

サマーワンピ(その2) [手芸]

先日、ミノのワンピースを作りましたが、ハツにもお揃いで……と思い、二作目にとりかかっています。
ミノのワンピは「まずは着られるものをとにかく完成させる」が目標でしたが、今回は「この間のよりもうちょっと綺麗に」が目標。(笑)
前回、失敗というほどのことではないけど、もう少し綺麗に出来ればなあということがあったので、今回はそこを気をつけたい。
具体的に言うと、まずは三つ折りぐけの角。中に折り込んで、綺麗な仕上がりにしたい。
もう一つは脇の、三ヶ所が集まるところの仕上げがいまいちだったので、やり方は同じにしてももうちょっと何とかしたい。
あとは最後にスカートと身頃の脇を一緒に縫うのはどうだろうと思っているくらい、かな……。

とりあえず昨日は裁断と身頃のボタンホールを開けただけで終わってしまった。
午前中の一時間かそこらだけだから、準備と片付けもあるし、集中するまでテンションが上がりきらないし、非効率なんだよなー。
一日かけて、今日はこれだけと思ってやると、意外と半日くらいで出来ちゃったりするんだけど、一時間ずつに分けてやったら一週間あっても終わらないかも。
……ま、いいや。
夏まで時間はあるので、ぼちぼち作ります。

そうそう。
実はネットで肩の部分にリボンを結んだら可愛いという記事を見かけて、これは可愛いと思ったんで、それもやるつもり。
とりあえずハツのワンピ本体を作る方が先だけど……。

----------------

18日の午後、子供らがテレビを見ている横でぼちぼち作り、身頃は完成(ボタンは後にしてみた)。
スカートはすそ上げをし、ギャザーを寄せてから脇を閉じようと思ったらなんか変で。あれ??
前の時はどうやったんだっけ?? ってなって、最初に脇を閉じるんだっけ? とかってやり直したんだけど、えらく難しくなっちゃった。
ていうか夕食の準備をしなきゃならなくなってとりあえず頓挫。むうー。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

幼稚園グッズ [手芸]

娘@ミノが四月から幼稚園に入ります。
作れと言われているのはエプロン一つ、きんちゃく袋一つ。
これだけ。(笑)

出来上がり図はあるんだけど、型紙がない。
頼めばもらえるようでしたが、まあいいやー、と。
自分で適当に考えてやったので、失敗しつつでしたが、まあ何とか出来ました。
来年、ハツのためにまた作るでしょうから、ここにメモっておこうかな。


エプロンは50cm角くらいの大きさで、首から腰までを斜めにカットするような形。
作り方は以下。
1)胸の部分にひらがなで名前をつける。今回はフェルトを切り抜いて、刺しゅう糸で縫いつけてみました。
2)エプロンのふちを三つ折りで処理する。下からやっていったけど、正解かどうかは知らない。(笑)
  角は額縁仕上げにすると良いと思うのだけど……今回は三つ折りのままにしちゃった。(苦笑)
3)腰と首にかけるひもを作る。細長くなるように半分に折り(中表)、ふちを縫う。二回縫った方が丈夫かな。
4)ひっくり返して、中にゴムを通す。

ゴムは細いのを買ったけど、もうちょい幅広のものにすれば良かったなー。
出来上がり図

巾着は出来たら幅が狭くて作り直した。orz
作り方は以下。
1)中央からちょっと上くらいに名前を刺繍。今回は縫い終えるまで名前をつけるのを忘れてて、袋になってから刺繍したから面倒だった~。
2)長辺を三つ折りで処理。
3)短辺をひもが通るように2~2.5cm幅で輪にして三つ折り処理。
4)中表で二つに折って、輪の手前までを縫う。表に返した時、縫い目が出ないように、ふちの三つ折りより内側を縫うこと。
5)表に返して、輪にひもを通せば出来上がり~、と。
裁断図と出来上がり図

あと、お弁当を包むハンカチか何かにアップリケをつける、ということだったのだけど、布も余っていたし、同じ布で揃っている方がいいかなー、と、ハンカチも作った。
布的に、ちょっと固いかなー……ま、いっか。使っている内に慣れてくるということで。
実際、ミノに出来あがった布で練習させたら、ちゃんと結べたし。

ハンカチはもうほんとに簡単というか。
45cm角の出来上がりになるよう、48cm角で裁断して、四方を三つ折り処理にしただけ。
この時点で初めて「額縁仕上げ」のことを思い出し、何とか自分でアイロンがけしながらやってみた。
仕上がりはあまり綺麗ではなく……でも、まあ……これで良いということにしよう。(苦笑)

ハンカチにも名前を刺繍し(これも最初にやっておくべきだったよなー)、アップリケをつける。
アップリケはアイロンで出来るやつを買ったから簡単至極。でもちょっと取れそうだなー。
ユルシテ。縫いつけるのは面倒デシタ。スミマセン。
ていうかもう疲れ果ててたから……(一日がかりで作業したんだよー)。

そんなこんなでエプロン、巾着(失敗作含めて二つ)、弁当を包む布の三つが完成。
後は、洋裁というほどでもないんだけど、草履に印をつけてくれということで(みんな同じ草履はいてるからね)、鈴をつけた。
お弁当を包む布につけようかと思って買った鈴だったんだけど、そっちはアップリケにしたから(いちいちうるさいかも知れんと思い直したんで)、余ってたの。
草履にして良かったかも。ミノの草履に緑のを、ハツのにも赤いのをつけてやったんだけど、二人ともおおはしゃぎだった♪


あーしかし疲れたわ。
来年はもっと気軽にできるといいわ。
今さっき作ったgif画像が役に立ちますように~……。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感