SSブログ

幼稚園グッズ [手芸]

娘@ミノが四月から幼稚園に入ります。
作れと言われているのはエプロン一つ、きんちゃく袋一つ。
これだけ。(笑)

出来上がり図はあるんだけど、型紙がない。
頼めばもらえるようでしたが、まあいいやー、と。
自分で適当に考えてやったので、失敗しつつでしたが、まあ何とか出来ました。
来年、ハツのためにまた作るでしょうから、ここにメモっておこうかな。


エプロンは50cm角くらいの大きさで、首から腰までを斜めにカットするような形。
作り方は以下。
1)胸の部分にひらがなで名前をつける。今回はフェルトを切り抜いて、刺しゅう糸で縫いつけてみました。
2)エプロンのふちを三つ折りで処理する。下からやっていったけど、正解かどうかは知らない。(笑)
  角は額縁仕上げにすると良いと思うのだけど……今回は三つ折りのままにしちゃった。(苦笑)
3)腰と首にかけるひもを作る。細長くなるように半分に折り(中表)、ふちを縫う。二回縫った方が丈夫かな。
4)ひっくり返して、中にゴムを通す。

ゴムは細いのを買ったけど、もうちょい幅広のものにすれば良かったなー。
出来上がり図

巾着は出来たら幅が狭くて作り直した。orz
作り方は以下。
1)中央からちょっと上くらいに名前を刺繍。今回は縫い終えるまで名前をつけるのを忘れてて、袋になってから刺繍したから面倒だった~。
2)長辺を三つ折りで処理。
3)短辺をひもが通るように2~2.5cm幅で輪にして三つ折り処理。
4)中表で二つに折って、輪の手前までを縫う。表に返した時、縫い目が出ないように、ふちの三つ折りより内側を縫うこと。
5)表に返して、輪にひもを通せば出来上がり~、と。
裁断図と出来上がり図

あと、お弁当を包むハンカチか何かにアップリケをつける、ということだったのだけど、布も余っていたし、同じ布で揃っている方がいいかなー、と、ハンカチも作った。
布的に、ちょっと固いかなー……ま、いっか。使っている内に慣れてくるということで。
実際、ミノに出来あがった布で練習させたら、ちゃんと結べたし。

ハンカチはもうほんとに簡単というか。
45cm角の出来上がりになるよう、48cm角で裁断して、四方を三つ折り処理にしただけ。
この時点で初めて「額縁仕上げ」のことを思い出し、何とか自分でアイロンがけしながらやってみた。
仕上がりはあまり綺麗ではなく……でも、まあ……これで良いということにしよう。(苦笑)

ハンカチにも名前を刺繍し(これも最初にやっておくべきだったよなー)、アップリケをつける。
アップリケはアイロンで出来るやつを買ったから簡単至極。でもちょっと取れそうだなー。
ユルシテ。縫いつけるのは面倒デシタ。スミマセン。
ていうかもう疲れ果ててたから……(一日がかりで作業したんだよー)。

そんなこんなでエプロン、巾着(失敗作含めて二つ)、弁当を包む布の三つが完成。
後は、洋裁というほどでもないんだけど、草履に印をつけてくれということで(みんな同じ草履はいてるからね)、鈴をつけた。
お弁当を包む布につけようかと思って買った鈴だったんだけど、そっちはアップリケにしたから(いちいちうるさいかも知れんと思い直したんで)、余ってたの。
草履にして良かったかも。ミノの草履に緑のを、ハツのにも赤いのをつけてやったんだけど、二人ともおおはしゃぎだった♪


あーしかし疲れたわ。
来年はもっと気軽にできるといいわ。
今さっき作ったgif画像が役に立ちますように~……。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。