SSブログ

子供のサマーワンピ [手芸]

去年の冬にミシンを買いました。
で、作ろうと思ったのが子供のワンピース。
夏に一枚で着られるワンピースを作ってやろうと思ったのですが、ミシンの調子が(上糸調子が)悪く、里の母にも見てもらったのですが、結局諦めました。
ずーっとメーカーの人にお願いをして……と思いながら放置していたのですが、このほど義母に見てもらったら、普通よ、大丈夫、とのこと。
なんでだったんだろう??
まあいいや。

ともあれほっとして、再度挑戦!

前身ごろを重ねて切らず、同じ向きで二枚作ってしまったり、ボタンをつけるために重ねるはずの幅を忘れてしまったり、さすが素人! という苦笑の連続。

でも、義母に教えを請い、修正の方法や手順を教えてもらえました♪
義母とは仲は良いものの、共通の話題があまりなくて今まではそこそこのお付き合いでしたが、せっかく隣の家なんだし(玄関から完全に別れているけど二世帯で一軒の家に住んでいる)、これを機に距離が縮まっていったらいいなあと思っています。

とまあそんなわけで、何とか完成しました~☆
090310-02.jpg 090310-01.jpg

型紙から生地の裁断までが一日(数時間)、縫製が約半日というところです。カンターン♪
まあ出来上がりがきれいとは言えませんが、子供のワンピだし、着て動いていれば目立ちゃしません。(笑)
どうせこの夏しか着られないだろうし、次に作るのはもっと上手く出来るでしょうからいいんです。
子供の服は布地が少なくて済むからお金もかからないし、作業も早い。
着られる時期が短いから(すぐ大きくなるから)、どんどん新しいものを作れるのが良いです。
私は作るのは好きなんですが、物もちが良いので、自分の服は作っても消費できないと思うんですよね。なかなか次が作れない(って別に作ったことないんですけど)。
だから、子供がいて良かったなあと心底思ってます。
自分が食べないお菓子もそうだけど、子供たちが消費してくれるから作りがいがあるの♪ あー、楽しい♪

さて。
以下に、手順を忘れないようにメモっておこうと思います。

■サマーワンピ(ノースリーブ)
1)型紙をあてて裁断する。向きに注意&ボタンにする場合は重ねる部分を忘れずに。(苦笑)
2)ボタンホールを開ける。対応する場所に印をつけてボタンをつける位置を確認。実際につけるのは後の方が良いかも?
3)肩を縫い合わせる。端は後ろ身頃側に倒し、三つ折りに丸めてふちを縫う。
4)襟ぐりと袖ぐり(ノースリーブだから肩だけど)をアイロンでめいっぱい伸ばして、必要なら少し切り込みを入れて、三つ折りにして縫う。「バイアスを作ってもいいけど、伸ばしちゃう方が楽だと思う」とは義母の言だけど、実際やってみて確かにそうだと思う。バイアスをつける方が仕上がりは綺麗なのかなとも思うけど、それほど気にならないな。
5)脇を縫う。布端の処理は肩と同様。
6)スカートのすそ上げをする。
7)身頃とくっつける上部に1/2、1/4の位置で印をつけておく。
8)ギャザーを寄せる。縫い目を大きくして上糸を弱め、縫い終わったら均等にギャザーが寄るように下糸を引っ張る。アイロンをかけて安定させる。
9)印のところで身頃と止め(まち針かしつけで)、縫う。

……ふと思ったんだけど。
脇は片方縫わないでおいて、スカートと一緒に縫った方が仕上がりが綺麗か?
縫いづらそうだけどな~。どうなんだろ。
ま、とりあえず今回はこれで。うん。
着られるものが出来たって事自体が嬉しいので♪
次回は何を作ろうかな~♪


<追記>
見てみたら、「手芸」カテゴリの記事は約一年振りだったようです。うわあ。
フェルトのおもちゃは結局、ぶたの次の「くまの写真屋さん」の途中でストップしてます。orz
子どもたちがばらばらにしちゃうし~……。
その内気が向いたらまた続きをやるかもしれないけど、しばらくは「ミシンで洋裁」が流行るような予感です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

拍手レス幼稚園グッズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。