SSブログ

こども用リュック [手芸]

20130327-001.jpg

かばんを持つのが好きな長男、明日で二歳。
私の真似がしたいんでしょうね。
いつも、おむつとおしりふき、小さな絵本くらいを入れて持っています。
外でも「自分のものは自分で持つのね。偉いわね」などと大人の笑顔を誘うので、本人もご満悦です。
でもやっぱり両手が空いた方がいいだろうし、リュックがいいよね。
以前、コムサイズムの黒い布製リュックを持っていたのですが……アレどこ行っちゃったんだろう?(苦笑)
なかなか見当たらないので、作ろうと思いまして。
明日に間に合えば、誕生日プレゼントになるなー。

その、簡単な作り方です。
参考にしたのは以下のページです。無料型紙あり。



アレンジと、自分なりに分かりやすい説明を加えた作り方も、書こうと思います。
ま、まずは作ってからねッ!

……しかし息子が抱っこをせがむので作業停止。orz
仕方ないので、(PCなら何とかできるから)作り方をメモっていこうと思います。(苦笑)

<今回使った材料>
①薄手のデニム生地。表地、柄ものとか。上下左右を選ばないものが楽ちんですね。今回は車です。110cm幅とかで50cmもあればいいかな。たまご二枚(一枚は上2/3)、ポケット用一枚、ポケットふた用二枚、上面一枚、肩ひも用二枚。

②同じく薄手のデニム生地。表地、切り替え用に無地系のものを。10cm×50cmくらい。たまご一枚(下1/3)、下面用一枚、肩ひもの補強用に二枚。切り替え用はなくてもオッケーですが、その場合①がその分増えます。

③裏地用の薄い布。リュックの内側です。家にあったものを使用しました。たまご二枚、ポケット用一枚、上面用一枚、下面用一枚

④接着芯。布にハリを持たせるものです。③と同じだけ必要。

⑤芯。キルト、ドミットなど色々あるようです。面倒なので、家に余っていたキルティング布そのまま使っちゃったw たまご二枚、上面用一枚、下面用一枚。なかったら上面と下面はなくてもいいのかもー。

⑥綿テープ。肩ひも、持ち手、胸バンドに使います。2mくらいあれば十分と思います。

⑦マジックテープ。ポケットのふたをつけるため。ミシンで縫えるやつがいいかも。5cm程度。

⑧バックル。胸バンド用です。2cm幅の布テープが通る大きさのものを1個。

⑨送りかん。肩ひもの長さ調整用です。バックルと同じく、布テープにあった大きさのものを2個。

⑩バイヤステープ(リュックの内側の縫い目をくるむためです。18mmのもの、たまご2周分。

⑪ファスナー。長さは上面用に収まる範囲でご自由に。私は35cmのを使いました。いっぱい開いた方がこどもも使いやすそう。

-----------------------------------

やっぱり字だけだと分かりにくいですね~。自分的覚書にしても……。
そのうち、絵や写真も入れてみたいと思います。

16:00現在、パイピングを残すだけとなりました♪
って、途中から下糸がなかったー! 縫うの大変だったのにぃ。(涙)
よし、もう一度。
……うーん、できた!
……。
……うそぉ! 逆につけてるー! ぎゃー!

ぷちっ……ぷちっ……(泣きながらリッパー)。



……で、できたー!

何とか誕生日前に間に合いました~!!
最後、だいぶ急いだので仕上げがアレですけど、そこは、まあ、ね! いいじゃないですか!(笑)

-----------------
さて、肝心の作り方ですが、以下に文章だけですが記載します(忘れない内にね)。

1)
①②表地、③裏地、④接着芯、⑤芯をそれぞれ裁断する。縫い代はどれも1cm。

2)
③裏地に④接着芯をアイロンでつける。

3)
⑥テープを切る。肩ひも(上)に43cmを二本。肩ひも(下)に25cmを二本。胸バンドに18cmを二本。残りは持ち手用。20~25cmくらいでいいんじゃないかな。今回28cmで、ちょっと長かった。まあ、使いやすいかもしれないけど。

4)
肩ひもと持ち手をつける際の補強パーツを作る。②の二枚を中表に合わせて縫い、ひっくり返しておく。アイロン。

5)
切り替え用の①と②をつなぐ。中表に合わせ、出来あがり線で縫い、縫い目を割ってアイロンする。

6)
①ポケットの表地に⑦マジックテープを縫いつける。表地、裏地それぞれにダーツを縫う。二枚を中表に合わせ、ふちを縫い、返し口からひっくり返してアイロン。ポケット口にステッチしてアイロン。
ポケットのふた、①表地のどちらかにに⑦マジックテープを縫いつける。二枚を中表で縫い合わせ、返してアイロン。ふちにステッチしてアイロン。
外側のたまご(①表地)にポケットとふたを縫いつける。

7)
上面の①表地、④接着芯がついている③を中表にし、①表地に⑤芯を乗せ、ファスナー穴の線を縫う。
指示どおりに切り、③裏地を穴から入れて返し、アイロン。
穴周りにファスナーを縫いつける。①表地側にファスナーが出るようにして、裏から当て、表から縫い付ける。こんなんで分かるでしょうかw
詳しくは参照サイトの手順11、12を見てください。

8)
上面以外のパーツ(外側のたまご、体側のたまご、下面)は、それぞれを①表地、⑤芯、④接着芯+③裏地と重ね、ずれないようにところどころで縫います。
目立つようにステッチしてもいいし、目立たないようにしてもいいです。私は今回、目立たないように、白い糸で白い部分にちょこっとずつ縫いつけました。

9)
肩ひも⑥テープを肩ひも①表地に縫いつける。テープの方が長いのではみ出します。
詳しい図がなくて、間違えました。今度ここにアップしたいです。
胸バンド用の隙間が空く側に、テープがはみ出る形です。分かりにくい!(苦笑)
⑥テープを縫いつけたら、①表地を中表に折り(テープがあるから綺麗には折れないけど)、ふちを縫う。
ひっくり返してアイロン。⑤芯を中に入れます。私はゴム通しに糸を通し、それを針でキルティング布に縫い付けて、肩ひもの中を通しました。
テープがはみ出ている方の口をキャラメル折りにし、⑨送りかんを通した⑥テープの端を入れ、縫いつけます。参照サイトに写真(手順7)があるので見てみてください。
持ち手⑥テープと、肩ひもを、体側たまご①表地に縫いつける。これも写真(手順8)あり。
手順4)で作った補強用パーツを縫いつける。これも写真(手順9)あり。

10)
ファスナーのついている上面と、下面を縫いつけます。中表で縫って、アイロンし、バイアステープでくるみます。
私はしないまま最後までいってしまって、縫った布端がリュックの中に出てしまって失敗でした。多分、ほつれるほどじゃないけど、手触りというか、まあ、見た目がちょっと、っていうくらい。

11)
表のたまごと、体側のたまごと、手順10)で作った輪を縫いつけます。
私はうっかり肩ひもと持ち手をリュックの中に出すように縫っちゃって間違えました。縫っている時は裏側だから分かりにくくてー……とか、言い訳ですけどねw
ていうか上面と下面にも芯を入れたのでかなり分厚く、縫いにくかったです。低速で丁寧にやりましたが、肩が凝った~。
上面はファスナーを開けて縫う方がやりやすいかもです。

12)
縫い代を5mm程度にカットし(分厚いので切れず、キッチンバサミで切りましたよ)、バイアステープでくるむ。
これも向きを間違えてやり直した……初めてのバイアステープだったんですもの。涙。

13)
ファスナーのところからひっくり返し、アイロンで形を整える。

14)
参照サイトの手順15の写真のように、胸バンドのテープをつないでできあがりです。
お疲れ様でした!!



……写真は明日。明るいところで取りたいです。今、八時半……こども寝かせなきゃ。(苦笑)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0