SSブログ

らくちんつれてこポッケ [手芸]

20130720-001.jpg

以前、キーホルダーで洋服につけるティッシュケースを作りました。
ヘアピンなども入るポケットもあり、作るのも簡単でとても良かったのですが、今回はその改良版です。

<改良ポイント>
・ハンカチも入る
・ファスナーつき
・二ヶ所で止める(クリップ使用)


いわゆる「移動ポケット」などといわれるものです。
これだ! と思ったのは、ベルメゾンで売られていた「らくちんつれてこぽっけ」。2013年現在のもの、とても良いと思うんです。
もちろん買った方が早いんですが、そこはどうしても……自分の手で作りたい。(笑)

こういった移動ポケット、あるいはポーチの作り方、いっくらでもネットであるんですが、なかなかいいページがなく、何日もネットの海をさまよいました。
特に、ベルメのもののようなラウンドファスナーは面倒なようですね。

「aya’s cafe  手芸材料とフランス雑貨のお店」から、ファスナーのつけ方です。
裏地つき、まちつきのファスナーポーチを作る手順がわかりやすい画像で載っていました。
http://ayascafe.blog63.fc2.com/blog-entry-281.html


「***優しい時間の中で***」からは、カーブのあるファスナーのつけ方です。
ここ一ヶ月は更新されていないようですが、こちらも写真がきれいでわかりやすかったです。
http://himawari3121.blog114.fc2.com/blog-entry-55.html


以上を参考にしまして、作ってみたいと思います。
なるべくベルメゾンのものと同じように、しかし作りやすいように少しはアレンジして……。

<詳細>
出来上がりのサイズは縦11.5cm×横15.5cm。
上部から横にかけて曲がるファスナーつき。
裏地つき、まちなし。
ポーチ表にティッシュケースとポケットつき。これはあとから縫い付けるのでいいかなあ……。
ポーチ裏は共布テープでクリップがつけられるように。
ポーチ内部に仕切りつき(あんまり多いとむしろ使いにくいだろうと思って、片側に二個ポケットということにしたいと思います)。



-----------
試作品、第一号を作ってみました。
何度も縫ってはほどいてを繰り返したので、一号とは言っても三個くらい作った気持ちです。
ジャンバは626号も作ったのかぁ。すごいなあ、ある意味尊敬しちゃうなあ。……って何の話だw

出来は……いまいち。
カタチになったのは嬉しいですが、改良の余地は十分にあります。

・大きさ
出来上がりが横15cmの縦12cmにしようかと思います。
内ポケットは高さ10cm。
ティッシュケースは高さ8~9cm、かな……。

・リボン
裏にクリップを止めるためのリボンをつけたのですが、クリップの位置調整ができるように止める個所を少なめにしたら、ちょっと……不安定というか、ねじれたりしてウツクシクないです。どうしようかなこれ。
縦に五ヶ所縫ってましたが、横に二本(ふちを)縫った方がいいような気がしてきました。

・内ポケット
ティッシュケースがついている側につけてしまいましたが、クリップを付ける側(体側)の方が良さそうです。
二個に分けましたが、分けなくていい(むしろ分けない方がいい?)かも。

・ポケットティッシュケース
しっかりしている方がいいかと思い、少し厚めの生地を使いましたが、薄手のもので良さそうです。
出来上がりの大きさ的に、小さなティッシュは取り出し口が幅広すぎて出てしまいそう。
なので、取り出し口は1cmくらい重ねた方が良さそうです。

・ファスナー
これが一番の懸案なんですが、やっぱり横も空いた方がいいと思うの。中のものが取り出しやすいから。
縫うのも、組み立てるのも大変なんですけどね……縫う順番とか、まだまだ試行錯誤の段階です。


--------------------

2013/7/20記

その後、二つ目も作り、少しは進歩しました。写真はまた今度……。(苦笑)
作り方をまとめたので、とりあえず書いておきます。

1)裁断。
接着心をつけて外側の布を二枚切る。
接着心をつけてベルトを切る。
ティッシュケースの用の布を切る。
内側の布を一枚切る。
内ポケットを布を一枚切る。

2)ポケットを作る。
ふちを折って、脇を縫い、表に返してふちをステッチ。
作ったポケットを内側の布に縫い付ける。

3)ベルトをつける。
ベルトを1cm幅で四つ折りにし、ふちを縫う。
それを外側の布に縫い付ける。

4)ティッシュケースを作る。
ふちを1cm幅で三つ折りにし、ステッチ。
1cmほど重なるようにしてたたみ、外側の布に縫い付ける。

5)ファスナーをつける。
手縫いでつけ、ひっくり返してステッチする。

6)成形する。
外側の布と内側の布のそれぞれ脇を縫い、内側の方は7cmほど開けておく。
そこからひっくり返し、穴を閉じる。
出来上がり……かな。
コツは、脇を縫う際にファスナーを開けておくことですね。後でひっくり返せなくなっちゃって、裏からファスナー開けるの、大変だった……。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0