SSブログ

ハンガーラック [木工]

今日は、カテゴリーを増やしました。
手芸からPhotoShopTipsまで、既に節操ないこのブログですが(笑)、今度は「木工」です。

元々好きなのです。
高校では引き出しを作りました。電ノコで指の先をブッ飛ばしたりもしたっけ。懐かしい思い出w
将来は鏡とかのふちを木枠で作って磨く職人になりたいとか考えてた時期もありました。はは。
磨くのが特に好きなんですけど、切ってくっつける、とかも好きです。
まあ何でもいいんです、とにかく「作れればいい」という大雑把な性格です。(笑)

結婚してからはなかなか出来る場所と時間がなく、出産してからはチビ連れでますますできず、特に何もせず過ごしておりました。
子供らが通う幼稚園は木工の道具があり、保護者が出来る活動がありまして。
今までは「下の子」がいたので出来なかったのですが(危ないし、集中できませんな)、ようやくこの四月から「下の子のいない幼稚園生活」!
これはもうやるっきゃないなと思って意気込んでおります♪

第一弾として、計画しているのが「ハンガーラック」です。

上の子らにも入学の時にランドセル置き場を作ってやりたかったんですが、何せ二つってのがハードル高くて。
あいつら年子なもんで、いつも二つずつ、なんですよね作るのが。結構ねー……めんどくなっちゃって。orz
そもそも、「下の子」がいたので出来なかったしね。

今回は、入園したら幼稚園グッズを置く場所をちゃんと作ってやろう、と。
いえ、最初は買おうと思ったんです。いつものベルメで。
「高さが調節できるハンガーラック」URLは変更になる可能性があります。ご了承ください。
http://www.bellemaison.jp/100/pr/2802014A/991616/?SHNCRTTKKRO_KBN=03
13000円ほどの商品なので、買うのを悩み、で、自分で作れるんじゃないかなあ、と。
大量生産じゃないから、自分で作る方が高くつくかもしれませんけどね。(笑)

いくつかの商品を比較してみた結果、私の条件は以下の項目になりました。

・幼稚園のジャンパーをかけるハンガーがつるせるバーがあること。
・成長に合わせて高さが変えられること(まあ二段階でいいです……多分)。
・かばんや帽子をかけるフックがあること。かばんは棚に置く方が楽かなあ。
・子供が作ってくる泥団子や、拾ってきた石だの虫だの、ごちゃっとしたものを置く棚があること。
・体操服やなんかをしまう引き出し(ないしワゴン)があること。
・見た目がなるべくすっきり、シンプルでカッコいいこと。あまり子供っぽいデザインはなーと思って。


幼稚園が始まってからの作業になるので、出来るのは夏ごろかなあ。
しかし既にウキウキが止まらないので(笑)、やはり手作りものが得意な父に相談して、板厚は15mmでいいだろうとか、アドバイスをもらいました。
そんで今日は設計図を書いて、模型を作りましたー!

設計図1.jpg

設計図2.jpg

設計図2.jpg設計図3.jpg

設計図3.jpg設計図4.jpg

設計図4.jpg

模型1.jpg

模型2.jpg

模型3.jpg

模型は薄い紙なのでふらふらですが……。
あー早く作りたいな。

設計図の四枚目にもありますが、課題を書き出したのでここにも書いておきます。

・キャスターサイズの決定。これが決まらないと高さが全部決まりません
・本体の長い板は150×1350で大丈夫なのか。強度の問題。
・フックの差し込みは穴をあけるだけで大丈夫か。フックを差し込むだけで大丈夫なのかサイズは。
・本体の長い板は本体にネジ止めでOKか。ネジの頭が見えないようにするべきや否や。
・本体の棚やワゴンの底板はできれば溝をつけて入れたい……大丈夫かな。……がんばる。
・上部に支えは必要か? トレイ状の板をつければ上にも棚ができるが……。

とりあえず、キャスターを楽天あたりで探してきましょうか♪←やる気満々w
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

娘用ベスト入園グッズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。